https化の時代となりました。
ただhttpsは値段が高い。
ロリポップは
月々1,500円。
さくらサーバーのラピッドSSLは
なんと
年間1,620円。
かなりお得。と言うことでさくらのラピッドSSL。
(つーか元々、たまたま、さくらサーバーをかりていたので)
適当にググって設定したが
契約サービスのところの
SSL ラピッドSSLのところが
申し込み中ー>準備中ー>利用中
で使えるようになるけれども
準備中から待てど暮らせど利用中にならない(2~3日待った)
取り合えず
サーバー証明書を上記の契約情報のところからダウンロード
server.crt(証明書)をおとして
server.crtをエディタで開いて
エディタの文字をコピーして
(—–BEGIN CERTIFICATE—–から—–END CERTIFICATE—–全部)
—–BEGIN CERTIFICATE—–
MIIFcjCCBFqgAwIBAgIQSTC+NoZGWuzUZPQThvnSkjANBgkqhkiG9w0BAQsFADBC
MQswCQYDVQQGEwJVUzEWMBQGA1UEt6ChMNR2VvVHJ1c3QgSW5jLjEbMBkGA1UEAxMS
UmFwaWRTU0wgU0hBMjU2IENBMB4XDTE3MDQxNzAwMDAwMFoXDTE4MDQxNzIzNTk1
OVowGDEWMBQGA1UEAwwNdGFrby10dWJvLmNvbTCCASIwDQYJKoZIhvcNAQEBBQAD
ggEPADCCAQoCggEBAJ3mOqV1TeXAFn1yf8H3X1MlSS+AcKPCYZAr+2p9J4uiKIH7
kQHuezLNylc95+m2oRwiUy9hasIyJeeqoBmnL0F0e7fmoKQs22dyfZewnpYLFYsupd
sKPRRQz8K+SYqKdIc8tSNm58QBMC4ryI7MjRZ6bUVve9t0krBGf1y0s48cGBmyz5
btv5fNP8NdmKGkjYsUYEhfCZjSUEaoPAX~省略~
—–END CERTIFICATE—–
こんどは
サーバーコントロールパネルの
証明書のインストールに上記部分を貼り付けて
送信したら利用中になってhttps://で設定することができた
以上どぇす